
募集要項
INFORMATION
1.開催日程
【5月20日(日)】
進行予定時間 6:30~7:00 選手集合(宮城蔵王ロイヤルホテル駐車場)
7:00 開会式 (競技説明)
7:30~ スタート
11:00 競技終了
12:30(予定)~表彰式・閉会式
コース詳細
全 長 18.7km
標高差 1,334m
最大斜度 12.0%
平均斜度 7.1%
計測方法 ネットタイムレース
2.定員、資格
1,000 人
※13歳以上の健康な男女で、本コースを制限時間内に完走できる自信のある方。
※実行委員会の定めた大会規約に同意された方。
3.エントリー区分
| エントリー区分 | 年齢制限等 | 参加料 |
ロードレーサー | チャンピオン | 13歳~ | 各クラス 8,000円 |
男子A | 13~19歳 |
男子B | 20~29歳 |
男子C | 30~39歳 |
男子D | 40~49歳 |
男子E | 50~59歳 |
男子F | 60歳以上 |
女子 | 13歳~ |
MTB | 男子 | 13歳~ | |
女子 | 13歳~ |
※年齢は平成30年5月20日現在の満年齢で判定します。 〈制限時間〉・・・・・・・・ CP1 旧料金所( 6.5km地点) 9時00分
CP2 駒草平 (13.6km地点)10時10分
ゴール 蔵王山頂(18.7km) 11時00分
※制限時間までにゴール又はチェックポイントを通過できない場合は失格となり、タイム計測も打ち切り致します。また、制限時間内であっても、審判員が競技続行不可能と判断した場合は競技を中止させる場合があることをご承知下さい。
※
10時30分以降にゴールされた選手は交通規制並びに選手の安全確保のため、バス下山となります。※
15歳以下の方は下山の際、自転車を収容車に預け、下山用バスの利用となります。 4.参加料
8,000 円
※
「参加料入金後の参加取り消しに関して参加料の返金は致しません。」 5.表 彰
エントリー区分別 1~3位
6.競技規則
本大会の諸規則は別に定める「大会規則」によります。
7.エントリー
本大会のエントリーは
ジックZを使用。
8.受付期間
平成30年1月30日に発表された蔵王山の火口周辺警報により、2月1日開始の
エントリーを一旦見合させて頂きます。
エントリー開始の時期は改めて発表させて頂きます。2018年3月9日(金) 12:00 ~4月6日(金)23:59までただし、先着順にて定員に達した場合はエントリー受付終了となります。
9.注意事項
1)大会に関する注意事項 ①送付された資料を必ずお持ち下さい。 ②代理出走など不正が認められた場合は失格になり、次回からの参加申込みを
お断りします。
③競技中及び下山時は、安全規格をクリアした自転車用ヘルメットを着用して
下さい。
④競技に使用する自転車は、「ロードレーサー部門」はロードレーサー及び
スポーツ用自転車とします。「MTB部門」は、
タイヤ幅1.9インチ以上、
フラットハンドル(15cm以内のバーエンド可)とし、それ以外はロード
レーサー部門とします。
2)事故及び怪我に関する注意事項 ①大会中のケガの対応
競技中に起きたケガについて応急処置は行いますが、搬送を伴う重症患者
以外は、各人において、病院にて加療に努めてください。
②ケガの補償
レース中(下山含む)に、事故に遭遇したり、ケガを負ったりなされた方は、
必ず大会本部救護係に申告して下さい。
・参加者名簿にお名前が無い方、大会本部救護係へのケガの申告の無い方の
傷害保険の適用はありません。
・保険の補償(対象:参加者本人)は、大会事務局の加入する傷害保険の
下記限度額までです。
死亡・後遺症300万円、入院日額2,000円、通院日額1,000円 ・保険補償対象は、大会当日(5月20日午前5時~午後2時00分迄)の メイン会場内から指定駐車場の間及びコース内です。
これ以外での事故やケガの補償はありませんのでご注意下さい。また、その際の治療費は本人負担となります。
参加選手は必ず健康保険証を持参して下さい。許可なく代理出走した者は、保険は適用されません。
3)その他の注意事項 ①計測記録は閉会式会場に1位~10位まで掲示いたします。また、
後日大会公式ホームページにも掲載いたしますので、各自で閲覧、
ダウンロードしてください。
②競技は原則として雨天決行ですが、荒天、
火山活動の活発化等や天災、
その他やむを得ない事情によりコース変更、または競技を中止する場合が
あります。
上記事由により大会中止の場合は参加料、往復の交通費、宿泊費、飲食費 その他の経費の返金(補償)は致しません。 ③参加者の個人情報及び写真を、大会資料・マスコミ提供・雑誌等に掲載される ことをご承知下さい。10.特記事項
蔵王火山の火山活動が活発化し、平成30年5月1日から大会当日までの間に
気象庁から「火口周辺警報」または「噴火警報(火口周辺)」以上の発令があった
場合、または、それ以前に同様の発令があり、その状態が平成30年4月30日まで
継続している場合は、大会を中止する。
大会規則書
大会期間中において、規則を遵守いただけない場合は、この大会規則書が以後
大会参加をお断りさせていただく根拠にもなりますので、熟読してください。
お申し込みの前に必ず以下のURLより大会規則書をご確認ください。大会規則書https://gicz.jp/open/zaohcreg※エントリーされた方は大会規則書を確認したとみなします。