2021ツール・ド・かつらお~第7回福島民報杯~

イベント詳細

雨の中、激戦が繰り広げられた28km×2周クラス=2021年6月28日
福島県内を巡る自転車ロードレースツアー「ツール・ド・ふくしま2021」開幕戦
ツール・ド・かつらお~第7回福島民報杯~

【開催概要】
1.開 催 日 2021(令和3)年4月24日()25日() 2DAYS

2.メイン会場 葛尾村復興交流館あぜりあ
        (福島県双葉郡葛尾村大字落合字落合20番地1)

3.使用コース (24日)あぜりあをスタートとする葛尾村東部の11kmコース
        (25日)あぜりあをスタートとする葛尾村一円の28kmコース

4.主   催 ツール・ド・かつらお実行委員会
        (葛尾村/葛尾村商工会/福島民報社/葛尾むらづくり公社

5.主   管 ツール・ド・ふくしま実行委員会福島民報社/LinkTOHOKU

6.協   力 双葉警察署浪江分庁舎、双葉地方広域圏組合浪江消防署葛尾出張所

7.日   程 1日目(4月24日・土曜日)※交通規制は13:00~17:00(予定)
        13:00~13:15 開会式
        13:15~15:30 11km×3周 レース
        (13:15頃)   クラス1スタート
        (14:15頃)   クラス2・クラス3スタート
        15:45~16:30 11km×1周 個人タイムトライアル
                ※数秒おきのインターバルスタート
        17:00~    表彰式

        2日目(4月25日・日曜日)※交通規制は08:00~12:00(予定)
        08:00~08:20 開会式
        08:30~09:30 28km×1周レース(クラス3)
                クラス3がスタートした後、
                1分後にハーフレース(15km)スタート
        09:50~11:50 28km×2周レース(クラス1)
                28km×1周レース(クラス2)
                  クラス1がスタートした後、
                30秒後にクラス2がスタート
        12:30~    表彰式        



【レース概要】
2021年4月24日()13:00~17:30
ロードレース(11km×3周)と個人タイムトライアル(11km)を実施する。各部門ともに能力や年齢などでカテゴリーを設ける。※11km3周レースは時計回り、個人タイムトライアルは反時計回り

2021年4月25日()08:00~13:00
国内最高クラスの難易度1周28kmコースを使用。山岳賞地点までのハーフ、1周、2周の各部門でロードレースを実施する。各部門ともに能力や年齢などでカテゴリーを設ける。※コースは反時計回り

【エントリー】
下記カテゴリをクリックしてお申し込みください
2日間参加の方に限り、2日目の参加費割引クーポン( katsurao2days) をご利用いただけます※単日参加の方は適用外となりますのでご注意ください。

【表彰】
各部門のカテゴリーの1位~3位を表彰します。その他、2日間で3レース走ったクラス1の累計タイム1位にステージレース優勝者として葛尾村ジャージとトロフィーを授与します。

【コスプレ部門を新設】
クラス3のレースと同じ距離で競います。
11kmコース、個人TT、28km1周レースでのコスプレ部門総合表彰も実施します。

(ツール・ド・かつらおイメージ動画)
 

【参加前の確認】
初めてレースに出る方もベテランも必ずご確認ください。
詳細はこちらをご覧ください⇒https://tour-de-fukushima.jp/before_entry/

【競技規則】
本大会はツール・ド・ふくしま競技規則に則って実施します。
規則や出場カテゴリーについて記載しております。
詳細はこちらをご覧ください⇒https://tour-de-fukushima.jp/rule/

【新型コロナウイルス感染症の対策について】
・本大会は福島県新型コロナウイルス感染症拡大防止対策ガイドライン日本スポーツ協会の感染拡大防止ガイドラインに従い実施します。
・大会参加前に新型コロナウイルス接触確認アプリ(cocoa)のインストールをお願いします。
・練習やレース中及び熱中症等の対策が必要な場合を除き、マスクの着用をお願いします。
・こまめな消毒や手洗いなど「新しい生活様式」に基づく行動をお願いします。
・大会を通してソーシャルディスタンスを保てるよう近距離での交流をお控えください。
・大会前後の移動中や移動先における感染防止のための適切な行動をお願いします。
・大会前後2週間について健康管理を実施していただき、大会前に発熱や倦怠感、味覚異常等の健康に異常を感じましたら出場をお控えいただきますようお願いいたします。また大会後、万が一新型コロナウイルスの感染が分かりましたら大会事務局まですぐにご連絡ください。

チケット発券・参加申込み

申込み受付は終了いたしました。