TOHOKU CX project 2015 誓約書署名フォーム
イベント詳細
この度はTOHOKU CX Project 2015 第一戦寒河江ラウンドへお申込み頂きまして、誠にありがとうございます。
参加者のお手間を省略する意図で【電子署名フォーム】をご用意させて頂きました。
イベント企画ツール『ジックZ』を活用した形になりますので、「イベント」であるとか「チケット」という表記があり、若干不適切なご案内もあるかと思いますが、こちらでご署名頂ければ誓約書への署名捺印、及び当日の持参は不要になります。《電子署名手順》
①誓約書に同意を1枚選択して「申込を開始」を選択
②名前・メールアドレス・生年月日・同意選択・保護者氏名(未成年の場合)・保護者同意選択して「次へ進む」を選択
③メール確認画面にて「宛先に間違いがない事を確認しました。」にチェックして「Eチケットを発券する」を選択
④誓約書内容が記述されたEチケットが送付され、手続き完了です。
東北シクロクロスシリーズ/TOHOKU CX Project 2015
日程:2015年10月24日(土)~10月25日(日)
場所:山形県寒河江市・グリバーさがえ
主催:東北CXプロジェクト実行委員会 / 後援:日本シクロクロス競技主催者協会
誓 約 書
私は「東北シクロクロスシリーズ第1戦 山形さがえラウンド」への参加にあたり、下記のことを誓います。
1.私は大会主催者が設けた全ての、規約、規則、注意事項、指示を順守することを誓います。
2.私個人の責任において安全管理、健康管理に十分注意をはらい大会に参加し、万一体調などに異常を生じた場合はすみやかに競技及び参加を中止することを誓います。
3.私は大会競技がかなり危険な競技であることと、危険が伴うものと認識しております。
よって私が大会競技中、及び付帯行事の開催中に負傷またはこれらに基づいた後遺症の発生、あるいは死亡した場合においても、その原因の如何を問わず大会に関わるすべての大会関係者に対する責任の一切を免除いたします。
また、私に対する保証は大会に掛けられた傷害保険の範囲内であることを確認承諾いたします。
従って、私自身及び家族、保護者等関係者などのいずれかからも、私が被った一切の傷害、自転車を含むあらゆる物損等の損害についての賠償請求を行わないことを誓います。
4.私は、大会競技及びその付帯行事の開催中、私個人の所有物及び用具に対し、一切の責任を持ちます。
5.私は、大会開催中に、負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し適切な処置が施されることを承諾し、その処置の方法及び結果に対しても異議をとなえません。
6.私は、気象条件の悪化及び環境の不良など大会開催者の責に帰すべからざる事由により、大会が中止になった場合、または大会内容に変更があった場合、さらには、用具の紛失、破損などにより大会参加に支障が生じた場合においても、主催者に対してその責任を追求しないこと並びに大会参加のために要した参加料、諸経費の支払請求を一切行わないことを誓います。
7.私は、メディア(各種報道・情報機関)が、大会に関する放送(地上波、BS放送、CS放送等)・放映・DVD制作等の商業的2次利用において、あるいは大会主催者・管轄競技団体が製作するウェブサイト、出版物(販売用を含む)・印刷物において、私の氏名および写真・映像等を自由に使用することを承諾致します。
8. 私は、大会参加にあたって提供する個人情報について、主催者がそれぞれのプライバシーポリシーに従って管理し、利用することに同意します。
9.私は大会参加申込書のすべての記載事項が事実かつ正確であることを誓います。 又、私及び私の保護者は、大会の誓約書及び大会の内容をよく理解し、承諾したことを誓い、必要事項を記入し、署名いたします。 2015年10月20日作成
※同意する場合は、下記「上記誓約書に同意する」を1枚選択し、「申込を開始」をクリックしてください。
※期限は競技参加前迄になります。
誓約書を印刷してお持ちいただく方は下記からダウンロードできます。
誓約書ダウンロード(pdf)
開催日時/場所
開催場所
〒991-0043
山形県寒河江市大字島字島南398-7グリバーさがえ
システム関連の問合せ
グレートインフォメーション(株)
こちらへ