奥津軽トレイル MTB3時間エンデューロ プレ大会

チケット発券・参加申込み

申込み受付は終了いたしました。

イベント詳細


新型コロナ対策について
新型コロナウイルスに対応した安全・安心な取り組み方を明確にし、お客様及び担当者等の感染防止に努めております。対応人数の制限や、検温・手指消毒等、ガイドラインに沿って対策して参りますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


開催日:2021年10月31日(日)

開催場所:嘉瀬スキー場 特設コース(約2km)

予定コース図(状況により変更になる場合があります)

嘉瀬スキー場の場所はこちら(googlemap)

住所:〒037-0204 青森県五所川原市金木町嘉瀬上端山崎115
 

競技内容

・3時間耐久レース(天候等により短縮の場合もありますので、ご了承ください。)
 定められた周回コースを走行します。 周回を重ね、それぞれ所定時間を経過した時点で、競技を終了。
 走行した周回数およびゴール着順により順位を決定します。
 制限時間で競技を終了するものとし、同一周回の場合ゴール通過順位で着順を判定します。
 

タイムスケジュール

 08:00 受付開始・コース試走オープン
 08:30 開会式・ブリーフィング
 09:00 競技スタート
 12:00 競技終了
 12:30 表彰式・閉会式
 13:00 終了予定

参加資格

・成人男女 (20歳以上の心身共に健康な方)
・未成年者は保護者の同意書を提出の上、ご参加ください。
・ヘルメット、グローブの着用は必須
・MTB・シクロクロス・ファットバイク等、スポーツ走行に適したものであること

・新型コロナ対策として、受付時に検温・体調チェック項目にご協力をお願いいたします。

カテゴリー

・ソロエントリー 20名程度
・二人チームエントリー 10チーム程度
・三人チームエントリー 10チーム程度
合計70名に達し次第、受付締め切りといたします。

参加費 無料
※プレ大会のため、アンケート回答いただくことを条件といたします。

※ チームお申し込みの際、以下項目をご準備の上チケット購入をお願いいたします。
 氏名・ご住所・連絡先電話番号・生年月日・連絡用メールアドレス・団体名(チーム名)

駐車場について

嘉瀬スキー場の駐車場はコースの一部となるため、会場への荷物運搬時の一時駐車のみとします。
駐車スペースは以下の部分となりますので、できるだけ乗合にてご来場下さるようお願いいたします。
駐車スペースについて(Googleマップ掲載の3箇所になります)

昼食等について

・かなぎ元気村特製 「エンデューロ弁当」を手配可能です。お申し込み時にご予約ください。
・新型コロナ対策のため、会食等に関しては十分にご注意をお願いいたします。

前泊について

・宿泊ご希望の方は「青森五所川原グリーン・ツーリズム協議会」に加盟する農家民泊の手配も可能です。
こちらは4-Rideよりお申し込みをお願いいたします。
4-Ride 10月30日 宿泊申し込み
※あおもり五所川原グリーンツーリズム協議会会員の近隣施設をご案内いたします。


規定について

参加者規定
・新型コロナ対策として、受付時に検温・体調チェック項目にお答えいただく事
・モニターイベントのため、イベント終了後のアンケートにお答えいただけること
・ヘルメット・手袋を着用必須とし、防寒対策においては自己判断にて行う事
・コスプレ等を行う場合は、公序良俗に反しないもの・走行や他者への危険の無い物とする

車両規定
・シクロクロス
 ドロップハンドルを使用した車体。フリー式 〜27インチ(700c)のホイール径のものとする

・ファットバイク
 フラットハンドルでタイヤ太さが4.0インチ以上のものとする

・MTB
 フラットハンドルを使用した、タイヤ太さ4.0インチ未満のものとする

・電動アシスト車を使用する場合は表彰対象外となりますが、参加可能です。
 申告制とします。申し込み時に電動アシスト者を使用する旨、申告をお願いいたします。

・規定時間の走行に耐えうる強度を備え、各自整備を行った車両である事
・その他、本部スタッフが走行に支障がある、もしくは、危険と判断した場合は、改善を指示します。
 改善されない場合は失格もしくは出走停止いただく場合があります。
その他、ご不明点がある場合は、お問い合わせください

注意事項

  1. 競技中に於ける傷害、疾病について、参加者の安心・安全確保のため万が一に備えて救急連絡網・救急スタッフによる応急処置等を行いますが、それ以後の処置については本人の責任で行うこと。医師 などの治療費については、初診料より本人負担とになるので健康保険証を必ず持参してくださ い。
  2. 当日、試走時間がありますので、試走を推奨します。
  3. レーススケージュール等は進行状況により変更する場合があります。
    当日のブリーフィング等は必ずご参加ください。
  4. 予測できない事故や天候の変化・新型コロナ等の情勢等により主催者が運営不可能と判断した場合、大会を中止または内容を変更することがあります。
  5. 競技走行中の競技者自身による撮影は安全確保の上、ご自身の責任において行ってください。
    撮影可能な機材は車載カメラや、体やヘルメット等へ固定された物とし、カメラやスマホ等を手に持って撮影しながらの走行(片手運転など)は禁止します。
  6. 競技中、飲料やボトル等の補給食などのゴミはお持ち帰りを基本といたします。
    観戦者、応援者についても同様といたします。

イベント誓約書

以下内容をご承諾のうえ、お申し込みをお願いいたします。