
栗駒の雄大な風景をヒルクライムだけではなくサイクリングで満喫していただきたい。毎年ヒルクライムを開催しながらそう思っておりました。おりしも栗駒山と胆沢ダム、焼け石方面を結ぶ観光道路、栗駒焼け石ホットラインが昨年の秋に開通しました。以来私などはその絶景を眺めに何度足を運んだことか。今回のコースは全長88km、累計標高差2100m。距離はそれほどでもありませんが、岩手~秋田間の二つの大きな峠を越えるタフなコースです。
サイクリングですので、タイムを気にすることなく、眺めの良い場所で休憩を取りながらマイペースで栗駒の魅力を味わっていただきたいと思います。
栗駒山をサイクリングで満喫しよう!
栗駒仙人も協賛!?
スタート地点
真湯温泉
至る一関IC
エイド地点①
須川温泉
エイド地点②
大森峠
エイド地点③
胆沢ダム おろせ広場
R397
至る十文字IC
R342

コースの詳細はルートラボ
「栗駒ぐるっと一周サイクリング」を参照ください 受付場所:真湯温泉駐車場
アクセス:東北自動車道一関IC下車、国道342号を左、秋田方向に25km進んだ地点
受付時間:8:00 ~8:30
集合時間:8:30 ~主催者あいさつ、注意事項説明
出走開始:9:00(グループ分けし、ちょっとずつ間隔空けてスタート)
給水等・昼食提供:コース途中に給水・補給食提供3か所あり、中間点では豚汁おにぎり提供もあり
募集定員:50名(募集開始後、締め切り日前でも定員になり次第締め切り)
参加費:2000円
申込方法:下記アドレスにメールにて(氏名、年齢、性別、住所、電話番号)
(締め切り6/23)問い合わせ先メール:kurikomahc@yahoo.co.jp 携帯:090-1846-2469(米倉)
詳しくはブログ中年サイクリストは行く
http://wind.ap.teacup.com/mikio/に6月以降アップします
皆さんの参加お待ちしております