エントリー締切は、2022年11月23日(水)23:59となります。
亘理の里山ルートは、みちのく潮風トレイルの一部になっています。亘理中学校をスタートし四方山(しほうざん)を目指すコースは、他の大会に比べ、標高差もそれ程ではなく、初心者でも走りやすいコースです。
当大会は、記録や順位だけにこだわらず、里山の自然環境を大切に、登山者の方との譲り合い、お声かけや環境保護のマナー最優先に実施していくものです。
至らない点もあるかと思いますが、皆様と共に、よい大会に育てていければと考えております。
参加者の皆様にお願いがあります。
エイドは1ヶ所設置しますが、マイカップの持参、ごみを出さない、捨てないの基本的な山のルールを遵守して頂きます。また、スタートから一定区間、自転車の先導が入ります。
コロナ感染症の対策もガイドラインを遵守して運営してまいります。皆様のエントリーをお待ちしております。
主 催:NPO法人海族DMC
主 菅:亘理トレイルラン実行委員会
協 力:亘理町
会 場:亘理町立亘理中学校
開催日時:2022年12月4日(日)7:30~14:30予定
開催種目:トレイルラン15km 制限時間5時間
募集定員:男女2クラス・合計200名
表 彰:各クラス上位3名
大会HP:https://watari-trailrun.info/
募集期間:2022年9月22日12:00~11月23日23:59迄
■コーストレイルラン 15kmコース亘理中学校スタート→愛宕沢(山岳ルート)→四方山山頂→一の坂林道(舗装路下り)→東街道(歩道走行)→月山神社→山岳ルート北上→愛宕沢→亘理中学校ゴールの約15km。
累積標高約800m、エイド1ヶ所(四方山山頂)、関門1ヶ所(四方山山頂)、制限時間5時間。
■参加資格
・18歳以上の男女
・全コース迷うことなく完走できる方
・制限時間内に完走する自信がある方
・本競技の特性を理解し、自然環境や登山者等への配慮を最大限に行える方
■カテゴリー・参加料
・15km男子の部(18歳以上) 4,500円
・15km女子の部(18歳以上) 4,500円
■タイムスケジュール
7時30分 受付開始
↓
8時30分 受付終了
↓
8時45分 開会式
↓
9時00分 レーススタート
↓
12時30分 四方山休憩ポイント時間制限
↓
14時00分 ゴール封鎖(大会終了)
↓
14時15分 表彰式(各クラス上位3名)※予定
【新型コロナウイルス感染拡大予防対策についてのガイドライン】
スポーツ庁の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づき、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努め、参加者、来場者、大会関係者などのご理解、ご協力により安全に大会を開催できるよう努めてまいります。以下、大会にご来場いただく全ての皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。
1.全ての選手・関係者・来場者へお願いすること
開催自治体の方針に従うことが前提になるため、直前であっても大会の延期や中止の可能性があります。
「大会前7日間の検温など健康状態確認」を行ってください。
会場内でマスク着用をお願いします。移動中や駐車場での個人活動はこの限りではありません。コース上練習および競技中はマスク不要です。
2.ご来場いただく全ての皆様へのお願い
大会前7日間の発熱など健康状態確認を確認させていただく「コロナ対策調査書」にご記入の上、当日受付にご持参ください。
【大会の開催判断基準】
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を踏まえ、大会の開催、中止、延期等、適宜判断して参ります。
1.開催の判断基準
大会当日時点で宮城県に緊急事態宣言が発令されていない。
亘理町よりイベントの自粛要請が出ていない。
2.開催の最終決定日
2022年11月27日(日)(開催の1週間前)
新型コロナウイルスの感染拡大の状況によっては、最終決定日以降でも開催の可否が変更になる場合もございます。
3.参加者の出場基準
宮城県に緊急事態宣言が発令されていない場合はイベントを開催しますが、緊急事態宣言、まん延防止措置が発令されている都道府県からのご参加はご遠慮いただく場合がございます。
4.イベント中止に伴う返金について
新型コロナウイルスの影響により、大会が中止の際は、ご返金出来ない場合がございますのでご了承ください。
その他、詳細につきましては、https://watari-trailrun.info/ をご確認ください。