ツール・ド・はなわ2022

イベント詳細


「ツール・ド・はなわ2022」開催延期について

このたびは「ツール・ド・はなわ2022」へお申込みいただき、誠にありがとうございます。
さて現在、福島県内では新型コロナウイルス感染が急拡大しており、感染者数、入院者数ともに過去最多を更新しております。医療体制等が危機的状況にあることから「医療非常事態宣言」及び「BA・5対策強化宣言」が本日、県より発出されました。
そのことを踏まえ、塙町サイクルツーリズム推進協議会事務局にて協議をした結果、塙町内でも新型コロナウイルス感染が拡大している状況を鑑み、誠に勝手ながらツール・ド・はなわの開催を令和4年10月22日(土)へ延期することといたしました。
昨年度に続き2度目の延期となり、開催を楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますことを心からお詫びいたします。
すでにエントリーをお済みの皆様には、延期日程でエントリーを継続いただくか、参加費全額の返金(エントリー手数料を除く)をお選びいただくことになりますので、お手数をお掛け致しますが、令和4年8月31日(水)までに下記アドレス宛までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
今後ともよりよい競技運営に尽力してまいりますので、何とぞご理解のほど、よろしくお願い致します。

令和4年8月12日
塙町サイクルツーリズム推進協議会
会長 宮田秀利

                記

【連絡先メールアドレス】
hanawa.cycletourism@gmail.com

【エントリー継続希望の場合】
上記アドレス宛に「エントリー継続希望」と明記し、下記情報を添えてメール送信願います。
①お名前
②エントリーカテゴリー

【キャンセル希望の場合】
キャンセル希望の方にはエントリー費を口座振替にてお返しいたします。
上記アドレス宛に「キャンセル希望」と明記し、下記情報を添えてメール送信願います。
①お名前
②エントリーカテゴリー
③返金先の口座情報
・金融機関名
・支店名
・預金種目(当座、普通口座など)
・口座番号
・口座名義人
・口座名義人(ふりがな)

ツール・ド・はなわ2022運営担当
塙町役場まち振興課商工観光係 根本
問合せ先:℡0247-43-2112   
hanawa.cycletourism@gmail.com



2022年8月28日(日)開催 → 2022年10月22日(開催) ※近日中にページ更新致します。

ツールドふくしまHPにて詳細がのっております
https://tour-de-fukushima.jp/event/2022-tour-de-hanawa/

湯遊ランドはなわをスタートして周回コース一周7.7kmのコースを走るツールドはなわ。塙町では人の往来の少ない中山間部の地域活性化を目的に平成30年度よりツール・ド・はなわを開催。県内外より毎年200名超えの参加者が集まるようになりました。このレース開催をきっかけに塙町の自転車活用推進の動きが活発化し、塙町サイクルツーリズム推進協議会の設立、「三角形の道」が観光庁設立組織のランナーズインフォメーション研究所認定のサイクリングコースに選ばれるなど「自転車のまち塙町」を根付かせるための様々な活動が展開されています。


Eクラス、Mクラス、Wクラス  17km  2 周
Dクラス             32km  4 周
Cクラス             47km  6 周
Aクラス、Bクラス       70km  9 周


<新型コロナウイルス対策について>
レース前日と当日に検温をしていただき、発熱があった場合は出場できません。
なお、レース当日は受付に検温器と消毒用アルコールを設置いたします。
レース前後はマスク必着です。

宿泊施設 湯遊ランドはなわ

宿泊施設 湯遊ランドはなわ の特別宿泊プランのご案内
8月27日(土) ツールドはなわ宿泊プラン
    1泊2食付 10,400円 (消費税込・入湯税込)
    ご利用の方は 湯遊ランドはなわ (0247-43-3000)まで直接お問い合わせください。
※ツールドはなわ参加者のみご利用できる特別プランです。
※ご連絡の際は「ツールドはなわの参加者で特別宿泊プランを希望します」と一言お申し付けください。
※満室になり次第特別宿泊プランを終了いたします。
※朝食は午前7時より

チケット発券・参加申込み

申込み受付は終了いたしました。