
参加申し込み受付は終了いたしました
第1回かつらおランニングバイク大会<日時>平成30年10月13日(土)10:00~13:00
10:00~受付開始
受付では選手の装備確認もあります。 ※雨天中止(雨天中止の場合、参加の方へは電話またはメールで6:30ごろお知らせいたします)<場所>葛尾村復興交流館の駐車場コース(アスファルト舗装)
〒979-1602福島県双葉郡葛尾村落合字落合20番地1
http://katsurao-kosya.or.jp/
※郡山市中心部から車で、約1時間20分です。
※郡山市方面からは、車で288号線→399号線が便利です。<参加者の駐車場> 葛尾村役場の駐車場をご利用ください。葛尾村復興交流館まで、徒歩1分です。
ナビは「葛尾村役場」で検索してください。当日は、役場駐車場に係員がおります。<レース内容>
①年少クラス 15名
②年中クラス 15名
③年長クラス 15名
※各クラス定員を10名から15名に変更しました。
※年齢ではなく現在の保育園や幼稚園の在籍クラスでお申し込みください。<スケジュール>10:00受付開始
10:15開会式
10:30
年少クラススタート
表彰式、じゃんけん大会
年中クラススタート
表彰式、じゃんけん大会
年長クラススタート
表彰式、じゃんけん大会
※各クラスの受付は随時ですが、スタートの30分前までには済ませてください。(事前説明、事前のランニングバイクや装備品のチェックがあります)
お申し込みが少人数の場合は、レースが早く進行しますので、参加申し込み締め切り後に、メールでスケジュールをお知らせいたします。<表彰>
各クラス上位表彰、各賞。
<参加費>無料
※今回は第1回開催記念として参加無料となります。
※傷害保険は大会事務局で加入します。
※昼食や飲み物は必要であれば、各自持参してください。
※参加申込締め切り後に、スケジュール等をメールでお知らせします。
※各クラスの表彰式でじゃんけん大会もあります。
<参加条件>
ランニングバイク(ペダル無し・メーカーは問いません)、ヘルメット、プロテクター(ヒジ、ヒザ用)、グローブを持参してください。また、長袖、長ズボン、運動靴を着用してください。
<実施団体>
主催:一般社団法人葛尾むらづくり公社
協力:かつらお胡蝶蘭合同会社、合同会社LinkTOHOKU、福島民報社
後援:葛尾村
<お問い合わせ先>
一般社団法人葛尾むらづくり公社(岡田)
TEL0240-23-7765 (火曜日除く9:00~17:00)
FAX0240-23-7765 ※ランニングバイクはブレーキが無いため、公道や坂道では使用しないでください。また、公園でも走行が禁止されているところがあります。<ランニングバイク体験会>対象:ランニングバイク未経験の園児
<葛尾村復興交流館>