ざおうさまCUP 東北シクロクロス2023 /JCXシリーズ#8

イベント詳細



 

ざおうさまCUP 東北シクロクロス 2023
/JCXシリーズ#8

INFORMATION

 

開催概要


主催 : 東北シクロクロス協会

共催:蔵王町、蔵王町教育委員会

協力:MPR東北

特別協賛:株式会社早坂サイクル商会

後援 :日本シクロクロス競技主催者協会(AJOCC)

日時 : 2023年 1月 22日(日)

会場 : 蔵王町総合運動公園(宮城県刈田郡蔵王町曲竹字河原前1-61)

開催種目 : シクロクロス/JCXシリーズ#8

コース :
準備中

    
競技規則 : 最新のUCI競技規則およびJCF競技規則による

開催カテゴリー:

カテゴリー1(C1):AJOCC名簿 カテゴリー1登録選手、
                        19歳以上の男子、競技時間 60分、定員 50名

カテゴリーL1(CL1):AJOCC名簿 カテゴリーL1登録選手、
                        17歳以上の女子、競技時間 40分、定員 30名

カテゴリー2(C2):AJOCC名簿カテゴリー2
                     登録選手・17歳以上の男子、競技時間 40分、定員 50名

カテゴリー3(C3):AJOCC名簿カテゴリー3登録選手、13歳以上の男子、
       競技時間 30分、定員 50名

カテゴリー4(C4):AJOCC名簿カテゴリー4登録選手、初参加選手
        13歳以上の男子、競技時間 30分、定員 80名


カテゴリーL2+L3(CL2+3):AJOCC名簿カテゴリーL2登録選手、初参加選手・
                     13歳以上の女子、競技時間 30分、定員 30名

マスターズ1(CM1):40歳以上(1988年生まれ以前)の男子・
       AJOCC名簿 マスターズ登録選手(CM1)、
       競技時間 40分、定員 50名

マスターズ35+40(MM35+40):AJOCC名簿 MM35およびMM40登録選手、
       35~49歳(1974~1988年生まれ)の男子、
       競技時間 30分、定員 50名

マスターズ50+60(MM50+60):AJOCC名簿 MM50およびMM60登録選手、
       50歳以上(1973年以前)の男子、競技時間 30分、定員 50名

女子マスターズ(WM):AJOCCカテゴリーWM登録選手、
       30歳以上(1993年以前)の女子、競技時間 30分、定員 50名

キッズ3(CK3):小学校5年生~6年生の男女、競技時間 10分、定員 30名

キッズ2(CK2):小学校3年生~4年生の男女、競技時間 10分、定員 30名

キッズ1(CK1):小学校1年生~2年生以下の男女、競技時間 10分、定員 30名
                    
キンダーガーデン:未就学児童(ペダル付き、補助輪付き自転車、ストライダー可)、
       競技時間 5分、定員 30名


AJOCC登録番号やご自分のカテゴリーが分からない方はこちらよりご確認下さい。
※これまでマスターズやC3、C4で走っていた選手で、カテゴリーが分からない方も
ご自分のカテゴリーをご確認くださいませ。
検索の結果、カテゴリーが記載されていない方はC4となります。
 

新型コロナウイルス感染拡大予防対策についてのガイドライン


東北シクロクロス協会では、公益財団法人日本スポーツ協会のまとめる
「スポーツイベントの再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」や以上のAJOCCの
大会開催指標に基づき、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努め、参加者、
来場者、大会関係者などのご理解、ご協力により安全に大会を開催できるよう
努めていく所存でございます。
以下、大会運営や大会開催中の行動などこれまでの様式と異なってくることも
ございますが、大会にご来場いただく全ての皆様のご理解、ご協力をお願い
申し上げます。
1.全ての選手・関係者・来場者へお願いすること
開催地が属する自治体の方針に従うことが前提になるため、直前であっても大会の
延期や中止の可能性があります。
「大会前14日間の検温など健康状態確認」を行ってください。大会により書式は
異なりますが、健康状態確認書、行動確認書、誓約書の提出をお願いすることに
なります。
会場内でマスク着用をお願いします。移動中や駐車場での個人活動はこの限りでは
ありません。コース上練習および競技中はマスク不要です。
自宅以外での宿泊は、感染症拡大リスクを十分に考慮し、節度ある行動を
お願いします。
2.ご来場いただく全ての皆様へのお願い
大会前14日間の検温など健康状態確認をチェックフォームより大会前日または
大会当日にフォームを送信して下さい。
(大会ごとにURLやQRコードをお知らせします。)
大会前日、当日に37.5℃以上の発熱があった際や風邪の症状がある場合はご来場を
お控えください。
大会後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症の陽性または濃厚接触者となった
場合は速やかに報告をしてください。
事前に新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願います。
大会開催前後の移動や移動先において感染リスクのある行動の回避など適切に
感染防止に努めてください。
こまめな手洗いや消毒など新しい生活様式に基づく行動を徹底してください。
3.大会参加者の方へのお願い
競技中およびコース試走中のマスクの着用は不要ですが、招集、整列の際もできるだけ
マスクは着用してください。
4.同行者、観戦者の皆様へのお願い
レースの観戦、ピットにてアテンダントする際もマスクを着用してください。
観戦する際は、密にならないよう人と人との距離を十分に確保してください。
(1m程度)
応援する際は、大声の発声を控え、カウベルなど観戦グッズの活用をお願いします。
 

お申し込み


募集期間:2023年12月15日(木) 9:00 ~ 2023年1月15日(日) 23:59まで
※お申込みいただく際のメールアドレスは、PCのメールアドレスにてご登録下さい。
携帯(docomo、au、softbankなど)のメールアドレスでは受信できない場合が
ございます。
 

タイムスケジュールおよび注意事項

 

2023年 1月21日(土)
14:00-16:00 公式練習

2023年 1月22日(日)
07:30-11:20 レース受付
07:30-08:20 公式練習
08:30-09:00 カテゴリー4、マスターズ50+60 レース(30分)
09:20-09:50 カテゴリー3、マスターズ35+40、カテゴリーL2+3 レース(30分)
10:10-10:20 キッズ3、キッズ2、キッズ1 レース(10分)
10:30-10:35 キンダーガーデン
10:45-11:20 公式練習
10:50-11:10 表彰式(C4、MM50+60、C3、MM35+40、CL2+3、CK3、CK2、CK1、KG)
11:30-12:10 カテゴリー2、マスターズ1 レース(40分)
12:30-13:10 カテゴリーL1 レース(40分)
13:30-14:30 カテゴリー1 レース(60分)
14:45-15:00 表彰式(C2、CM1、CL1、C1)
※参加人数によってタイムスケジュールが変更になる場合がございます。
 正式なタイムスケジュールは、エントリー受付後テクニカルガイドにて公開します。

表彰
各カテゴリー 1位~3位まで

車両規格
オフロード走行に耐えうる自転車を使用して下さい。
検車はいたしませんので、十分な整備のもとに参加して下さい。
C1、CL1およびC2、CM1の選手は最新のJCF競技規則に準じる車両を
使用して下さい。
上記以外のカテゴリーの選手はマウンテンバイク等での出走を認めますが、
スタート時の安全確保のため最後尾スタートとなります。

注意事項
(1)大会役員、係員の指示に従って下さい。従わない場合は、出走停止、
   リザルト剥奪等を行う場合があります。
(2)異議の申し立ては受け付けない。
(3)未成年者の参加においては、親権者の参加の同意を必要とします。
(4)参加受付証の発行はいたしませんので、受付終了日以降にwebにて
   エントリーリストをご確認下さい。エントリーリストの参加カテゴリーは、
   AJOCCの最新名簿により制作しております。
(5)コミュニケの内容以外の変更事項は、当日コミュニケボードにて
         発表しますので、必ず確認すること。
(6)天候の急変、重大事故が発生した場合等、競技続行不可能と判断した場合は、
   競技中、競技前に関わらず競技を中止にします。その場合でも参加費の返却は
         行いません。
(7)競技中における負傷疾病等については、大会救護部に於いて救急初期手当は
         行いますが、治療に関しては直接医療機関へ受診すること。救急搬送に伴い
         医療機関での治療を受けるためにも、健康保険証を必ず持参する事。
(8)大会会場内は火気厳禁です。ゴミは各自必ずお持ち帰りください。
(9)大会会場は一般の方も利用することが出来る公共施設です。
(10)大会開催中における、画像・映像・音声等の肖像権は主催者側に帰属します。
(11)大会会場における盗難・障害などの事故・事件等は各自の責任とします。

大会参加誓約書

当イベントの参加に当って大会誓約書への同意が必要です。 下記の誓約書をご確認の上、次ページにて同意ください。

チケット発券・参加申込み

申込み受付は終了いたしました。