第35回 宮城県サイクリング協会センチュリーライド
センチュリーライドとは100マイル、約160㎞のコースを
楽しみながらサイクリングするイベントです。
それぞれの参加者が自己責任のもと、好きなスピードで走ることができる、
「センチュリーライド」。
ジュニアからシニアまで幅広い年齢層の方々がこの競技を楽しんでいます。 センチュリーライド 参加費
JCA会員の方 \2,500
一般の方 \3,500
中止・不参加の場合でも参加料は返却されません。

主催
宮城県サイクリング協会
後援
名取市・名取市教育委員会(申請中)
開催要項

日時
2018年6月3日(日)
・受付開始 7:00
・スタート 8:00 20名ずつ3分間隔
・ゴール撤去 18:30
・雨天決行
発着地点
・名取市役所 駐車場
募集人員
・300名
申込締切/5月13日(日)必着。但し、定員になり次第、締切。
参加資格
・18歳以上で制限時間内で完走できる方(登録競技者も可)
コース
◆宮城フルコース(往復160km)
往路:
名取市役所⇒仙台空港⇒(亘理大橋を渡らず)国道6号線阿武隈橋⇒亘理大橋南地点⇒荒浜⇒磯浜【エイドステ-ション】⇒相馬中村神社西(県道228号)⇒鹿島厚生病院⇒南相馬市(小川体育館・サンライフ南相馬)【折返兼エイドステ-ション】
復路:
南相馬市(小川体育館・サンライフ南相馬)⇒鹿島厚生病院⇒相馬中村神社西(県道228号)⇒磯浜エイドステーション】⇒荒浜⇒亘理大橋⇒仙台空港⇒名取市役所
◆ショートコース
名取市役所⇒仙台空港⇒(亘理大橋を渡らず)国道6号線阿武隈橋⇒亘理大橋南地点⇒磯浜【折返兼エイドステ-ション】⇒亘理大橋を渡り⇒仙台空港⇒名取市役所
コースは道路状況等により一部修正される場合があります。
本大会はサイクリングを楽しんでいただくファンライドのイベントです。
タイムや着順などを競うレースではありません。
★参加者の注意事項。
●公道を自己責任で走るサイクリングで、案内・誘導は無いが道路交通法を守り左側一列走行願います。
●参加者の重大な過失で事故発生した場合、次年度以降開催が出来なくなるので安全走行願います。
●法規で定められた保安部品を装備した自転車(車種は問わないが、トラックレーサー使用不可)
●工具、時計、携帯、健康保険証、ボトル、雨具、小銭等持参願います。
●復興車両等で交通量も多いので、ヘルメット着用願います。
●大会開催中の事故の補償は障害保険(死亡・後遺障害250万円、入院4,000円、通院1,500円)の範囲です。
●発着点のトイレは、男女共駐車場西側のトイレを使用願います。
★開催中止の判断
1.震度5以上の地震発生。津波警報が発表された場合
2.開催に支障ある天候〔当日朝、発着点で、役員協議に依り判断。〕
3・参加者の過失による重大事故が発生した場合
マナーアップみやぎ運動守ろう交通ルール高めよう交通マナー
申込要領
①銀行振込の方:申込書を郵送の上、振込してください。
宮城県サイクリング協会事務局 〒982-0803仙台市太白区金剛沢1-5-6森方
銀行口座:七十七銀行 宮町支店 普通 №0181731 宮城県サイクリング協会
②宮城県サイクリング協会協力自転車店経由の方は下記ショップへ
・バイクスポーツing 仙台市青葉区一番町1-11-21中島ビル 022-266-8770
・自転車の山口屋 仙台市青葉区大町2-15-40 022-223-1618
・まつもとサイクル 仙台市太白区西多賀4-6-7 022-243-5454
③WEB申込の方
このページから申込手続きし、申込書(誓約書)に氏名とコースのみ記入し、誓約書に署名して5月19日必着で郵送願います。申込書(誓約書)が事務局に届かないときは申込完了となりません。
申込書(誓約書)のダウンロード
送り先 〒982-0803仙台市太白区金剛沢1-5-6森方